おすすめ【妊娠中~授乳中】までやってみて赤ちゃんの発育に良かったこと

本サイトはプロモーションが含まれています。

親になることができ、私の喜びは子どもの成長になりました。

初めての育児で、ちょっとしたことに一喜一憂した1人目みいちゃん。

初めての男の子で、小さい恋人ができたようだった2人目けいくん。

久しぶりの赤ちゃんで、泣いていてもかわいいと感じた3人目きいちゃん。

3人とも、色々な”はじめて”を与えてくれました。

 

3人目きいちゃんを妊娠したとき
マッサージの仕事をしていて、

お昼間はフルタイムで朝~夕方まで働き、
帰ってから家事を済ませ、
子どもが寝静まってから日付けが過ぎるあたりまでまた仕事へ出かけ‥

そんな風に過ごしていたら妊娠3か月頃に出血をして
切迫流産になってしまいました。

 

それを機に今まで忙しく働いていたのをすべて辞め、専業主婦になりました。

 

上の2人のときは出産ギリギリまで働いていたので、
こんなに前からゆっくりしたのは初めてでした。

そんな時「これが最後の妊娠。何かお腹の子のためにできることはないかな?」
こんなにお腹の赤ちゃんに思いをはせたのは初めてで、
自分の中でも初めて心に余裕を持てた時でした。

 

赤ちゃんとスキンシップがとりたい。
胎教に良いことってなんだろう?
赤ちゃんに良い栄養ってどんなものだろう?

その間、赤ちゃんのために自分のために色々したのですが、
その中でも出産後に気付いた、
これは良かった!と思ったことをご紹介していこうと思います。

妊娠中からこだわってやったこと

妊婦さん用の胎教CDを聞いた

 

妊娠して仕事を辞めるまでは数週間の間でしたが、

毎日たいして寝ずに力仕事をして、
上の2人の子どものお世話をして、

全然お腹の中の赤ちゃんのことを
思いやってあげることができていませんでした。

 

私の中で赤ちゃんに
ストレスを与えてしまったという気持ちがあり、
「もう大丈夫だよ~」と赤ちゃんを安心させてあげたいと思いました。

 

そのためには、
私自身と赤ちゃんのリラックスが大切だと思い、
胎教用のCDを聴いてみることにしました。

独身のときにそれはまた休みなく働いていて、
疲れると通勤の車の中でクラシックや
フィーリングの曲を聴いていたことがありました。

そのとき、疲れた心と体がとても癒され、
その空間がとても心地良いと感じたものでした。

そんなことから癒しを重視して、

赤ちゃんにとっても心地良いものを探しに行きました。

 

そこで手にとったのが、このCDです。

2016-11-03_06-12-57_20161103061330

”星に願いを”や”小さな世界”などの
やさしいテイストの曲だったり、
”いとしのエリー”や”卒業写真”などのなつかしの名曲も入っています。

しかもどれもオルゴール調の曲で聴いてると、うっとりしていました。

 

このCDをかけながらたまごクラブを読んだりして、
のんびりゆったり過ごしていました。

胎教に良い曲とは、お母さんが心地よいと感じる曲が一番良いのだそうです。

なので実際は、そこまで”胎教”CDにこだわらなくても良いと思います。

 

一つポイントなのが、
お母さんが眠くなるようなリラックス状態を作ることが、
胎児の成長、脳の発達に望ましい環境なんだそうです。

なのでそれも取り入れつつ、
かつお母さんが落ち着けるような曲選びができたら一番良いと思います。

 

魚のDHAサプリメントを飲んだ

 

数年前からとくに魚のサプリメントが流行っているように感じていました。

テレビを点けるとテレフォンショッピングで
「青魚のチカラ」などのDHAのサプリメントが紹介されていて、
いつも気になっていました。

週刊誌や新聞広告でもよく見かけました。

 

薬機法の関係で、「医薬品」ではない物に
効能効果の表示や用法・用量を表記すると法律違反となってしまいます。

そのせいか、その宣伝を見ていても、
明らかな効果は謳われていませんでした。

 

そんなある日、2人目こーちゃん妊娠中に
産院に妊婦健診に行ったときのこと、
お会計窓口に魚のサプリメントが置いてあるのを見つけました。

「妊娠中でも飲めますよ~」と言われ、とても気になっていました。

数年経ってから、そういったやりとりをしたことを思い出し!

 

 

 

それから色々調べてみると
妊娠中から生後間もなくの時期に
お母さんと赤ちゃんがDHAを摂取すると、

摂取していない赤ちゃんと比べると、
発達テストで差が出るという結果があるということでした。

しかし一番心配なのは、お魚のサプリメントって
水銀が入っていないかどうかについてです。

 

産院に置いてあったサプリメントは、
”魚の水銀検査実施済み”と記載がありました。

その記載を見て、不安は払拭され、早速試してみることにしました。

 

このサプリメントを
安定期頃~きいちゃんが1歳2か月頃まで飲み続けました。

 

出産後の様子

 

3人目きいちゃんの妊娠中に色々やってみて、
出産後にどうなったかと言うと、
上の2人のときと比べて、成長発達は目を見張る物がありました。

もちろんその子が元々持つものだったかもしれないし、
性格かもしれませんが本当に驚くことばかりでした。

 

生後2か月でよく笑うように!写真はいつもニコニコ

 

赤ちゃんの【遊び飲み】について。効果的な対策法とは?でも書いていますが、3人目きいちゃんはとてもよく笑う子になってくれました。

 

きいちゃんが生後2か月の頃、
それはそれは毎日よく笑ってくれる赤ちゃんでした。

当時の私はそれもまた心配し、
ネットでよく笑う赤ちゃんを検索したものでした(笑)

 

それからも、あやすと100発100中笑う、
とてもかわいい子に成長してくれました。

3人のなかで一番朗らかな子に育ったと感じています。

 

[ad#co-3]

運動発達が早い。ハイハイは高這いが中心

 

全体的に運動発達が早く、力強いものでした。

首座り 2か月と16日
寝がえり 3か月と21日(よく頭でブリッジする姿勢をとっており、よくそのまま、ずりずり前に移動していました。その延長で寝がえりを打つようになりました。)
ずりばい 6か月
ハイハイ 6か月(のちにすぐ高這いを始め、長いあいだ移動は高這いでした)
つかまり立ち 7か月4日
立っち 8か月16日
あんよ 9か月8日

 

とても活動的になり、
1歳を過ぎて間もなく階段をのぼり
自力で2階に上がってくるようになりました(ハイハイのような形で)。

これには本当に驚きました。

 

お腹にいるときから胎動が強く(脚の力が強い様子)、
妊娠9か月の頃に胎動が強すぎて
出血したことがあったので、
元から力強い性質があるのかもしれませんが!

 

こちらの言いたいことが通じる

 

生後9か月のときに「ンママ」と話してくれました。

はじめは、たまたまそう聞こえただけでしょ
と思ってたのですが、
それからも度々「ンママ」と言ってくれました。

どうやら「ママ」と言ってくれているようでした。

 

それからも寝室にある
トドのぬいぐるみを見て「トゥドォ」と言ってくれたり、

もう少し後の話ですが、
テレビに映っているアンパンマンを
「パンパンパン」と教えてくれたり
言葉が豊かでおもしろかったです。

 

わりと基本的なところですが、

10か月の頃に「いただきます」「ごちそうさま」と言うと、
おて手を合わせてくれるようになりました。

一番驚いたのが、私が夕飯を作っていたときに
きいちゃんがドアを開けて登場しました。

寒かったので「きいちゃんドア閉めてね。」と言ったら、
ドアを閉めてくれたこともありました。

 

また違う日にはきいちゃんのマグカップが
隣の部屋に置きっぱなしになっていて

冗談まじりで「きいちゃんお茶持ってきて」
とマグを指さしたら、トコトコ歩いていき、
マグを持ってきてくれました!!

 

そのことを夫に話したら
「偶然でしょ。」と言われましたが、
それからもたまにやってくれるのです!

 

また、この時期はまねっ子がかわいい時期ですよね。

おもしろかったのが、
私が洗濯物を取り込んでフローリングの床に置いておいたら、
きいちゃんが何やら座り込んで背中を丸めて何かしています。

「?きいちゃん何やっているの??」

のぞき込んで見てみると、
きいちゃんが洗濯ばさみで何やら指をぐりぐりしています。

その時は気付きませんでしたが、あとで思いつきました。

あの姿勢は爪切りだ!(笑)

とても感心しました。小さいのによく見ているな~と!

 

また、別の日には自分が食べている
ボーロを食べさせてくれたりと、
とてもかわいく、その行動が日々おもしろいです。

 

また同じく1歳2か月のときですが、

スーパーに連れて行ったとき、
急に向こうの方を指さして「パンパンパン!!」と
大音量でお話してくれたことがありました。

私は「ん???何?どこ?どこ?」

となっていたのですが、
あとでその付近に行ってみると、
あっ‥ありました‥アンパンマンの風船。

どんな視力しとんじゃい!と驚きました。

あの時はよく覚えていたね‥と圧巻でした。

 

もしかしたら、3人目なので
お姉ちゃんお兄ちゃんの影響があるのかもしれませんが、

笑ってくれたことや、
動き出すのが早かったことなど、
とても興味深かったです。

 

まとめ

 

お母さんが穏やかでいたり、
栄養に気遣って過ごしたりすることは
何かしら赤ちゃんに良い影響があるのだと思います。

赤ちゃんが生まれて、
何かひとつ成長した姿を見せてくれたとき、
親はとてもうれしいものです。

 

へその緒や母乳から色々な物を受け渡してあげれるのは
お母さんだけの特権です。

今だからこそ、こだわっていきたいですね。